2025年9月03日
こんにちは✨✨恵那市の篠原歯科医院です🦷
🌸今日は乳幼児期のお母さんからのQ&Aのお話をします。
⭐Q・・お母さんからむし歯はうつりますか?(垂直感染)
A・・はい、うつります。むし歯の犯人はむし歯菌!生まれたばかりの赤ちゃんの口の中には、まだこのむし歯菌はいません。お母さんや家族から感染してしまう可能性が高いのです。(垂直感染)そのため、お母さんや家族のお口の中を清潔にし、むし歯菌や歯周病を治しておく必要があります。
⭐Q・・母乳や哺乳瓶はむし歯の原因になりますか?
A・・なかなか寝つかない子を寝いらすために母乳を与えたり、ジュース入の哺乳瓶をくわえさせる人がいますが、そのために上の前歯に乳カスなどが溜まりむし歯になるケースがあります。
⭐Q・・歯みがき剤を使わなくては行けないのですか?
A・・歯みがき剤は3歳ごろまでは特に必要はありませんが、使用するならフッ化物(フッ素)入りを選びましょう。また、フッ化物(フッ素)入りスプレーなどもむし歯予防に効果がありますので、活用しましょう。
⭐・・フッ化物(フッ素)を塗るのはいつ頃が良いでしょうか?
A・・フッ化物(フッ素)は歯の表面を強くし、むし歯になりにくくします。歯が生えてきたときから塗り始めて良いのですが、年齢に応じた利用方法がありますので、歯科医に相談してください。
🦷何かしら気になることがありましたら、スタッフまでお声かけください。🦷