2025年4月18日
こんにちは✨✨恵那市の篠原歯科医院です🦷
今日は「かかりつけ歯科医」についてお話します。
🌸すこやかな生活は丈夫な歯から!
成人の歯は本来28〜32本ありますが、加齢と共に徐々に歯を失うことはある程度やむを得ないことかもしれません。しかし、自分の歯が20本以下になると、今まで通りの満足な食生活が送れなくなります。生涯を通して健康で充実した、心豊かな生活を送るためには、いつまでも自分の歯でしっかり噛んで食事を摂ることが大切です。健康寿命の延伸を目的に、80歳になっても自分の歯を20本以上保つことを目標にしましょう。
🌸「かかりつけ歯科医」を持ちましょう!!
虫歯や歯周病は自然に治ることはありません。自分の歯の状態を正しく把握し、それに応じた予防が大切です。それにはまず、自分でチェックして、自分でケアをしましょう。そして歯科の先生に健診を受け、クリーニングや歯磨きの指導をしてもらいましょう。虫歯や歯周病を予防し、健康的な生活を送るには適切なアドバイスを受けるための「かかりつけ歯科医」を持つことが大きな鍵になります。
🌸あなたは自分のお口に自信がありますか?
歯を失う原因の多くは虫歯と歯周病です。特に40歳を過ぎる頃から歯周病で歯を失う比率が急に高くなります。日本人のひとり平均の現在歯は20歳では29本、30歳では28本、40歳では27本と徐々に減って、50歳の24本を境に、60歳では20本、70歳では12本と急に少なくなります。
🌸油断禁物!忍び寄る歯周病!!
あなたのお口は大丈夫ですか?口臭がする、歯肉から出血する、歯茎が腫れて痛む、こんな症状があれば歯周病のイエローカードです!!
🌱ご心配なこと、気になることが、ありましたらスタッフまでお声かけください。